夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡市と協定−延岡しろやま支援学校
◆大規模災害発生時に受け入れ
延岡市は県立延岡しろやま支援学校(野地町)と「大規模災害発生時における福祉避難所施設利用に関する協定」を締結した。今後、災害発生時に同校は福祉避難所として場所を提供する。
福祉避難所とは、避難所での生活において特別な配慮を必要とする高齢者や障害者などを受け入れる施設。市内では特別養護老人ホームや障害者支援施設、認定こども園など14施設が既に指定を受けている。
調印式は30日、市役所の災害対策本部室であり、読谷山洋司市長と同校の橋本昭彦校長が出席。互いに協定書に押印した。
読谷山市長は「必要でありながら十分ではない福祉避難所の新たな確保ができ、本当にありがたい」と感謝。「逃げ遅れゼロの町を目指し、着実に前進していきたい」と話した。橋本校長は、市内唯一の特別支援学校として過ごしやすい環境が整えられていることに触れ、「この環境がいざという時、命を救う役目ができれば、学校としても本望」「これからは市と協議しながら、より安全に効果のある避難所になるよう検討を進めてまいりたい」と述べた。
福祉避難所の調印について市は数年前から時間をかけて検討してきた。福祉避難所には専門的な知識を持ち介助等を行う相談員の設置が必要。これまでに指定された14施設は福祉施設のため、介護福祉士ら専門の知識を持ったスタッフが常駐している。一方、学校である同校は、相談員の設置等、避難時の支援態勢の点が不十分で検討が進められてきたが、福祉関係の団体に災害時の人材派遣を念頭に話を進めてきたことから、締結に至った。
学校運営と避難所運営を両立していく必要があるため、校舎のどの部分を避難所に使用するかなど、今後、話し合いを重ねて決めていくが、橋本校長は、「要支援者と一般の避難者を分けて避難生活を送ってもらうことが可能になる」と話す。既に同校は、風水害の一次避難所として指定され、災害時は体育館を解放している。今後は空調設備が完備され、日ごろから一般の利用もある相談棟を要支援者に提供することなどを検討しているという。
また、避難訓練に年1回、周辺地域の自治会と合同で取り組み「日ごろから地域の皆さんと学校が、この避難所という役割を持って深いつながりを築いている」と橋本校長。「日ごろから知り合っていることでいざという時に学校も助けてもらえるし、こちらが助けることもできる」「近くにお住まいの方で支援が必要な方は、学校行事の際に学校に足を運んでいただくなど、日ごろから触れ合い、関係づくりができれば」と話した。