【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

ヘグロ塗り「おさらばー」

本紙掲載日:2021-03-15
3面
「おさらばー」と別れの言葉を掛ける神門神社の一行
ヘグロの量も縮小気味。それでも本殿は満面の笑みが広がった
別れが寂しくて涙する子ども

百済王族の亡命伝説−師走祭り

◆神門神社の中塩屋総代長・無事に終え、絆深まった

 美郷町南郷の神門神社と木城町の比木神社に伝わる百済王族の亡命伝説にちなむ「師走祭り」は14日、神門神社などで最終日の「下(くだ)りまし」を行った。新型コロナウイルスの影響で日程を変更し、例年より1日短い2日間の祭事を締めくくった。

 伝説によると、滅亡した百済から王族が日本に亡命し、父・禎嘉(ていか)王が日向市金ケ浜、長男・福智(ふくち)王が高鍋町の蚊口浦に漂着したとされる。祭りでは、比木神社の一行が神門神社を訪ねて巡行し、年に1度の再会を果たす。

 最終日は、午前中にご神体の衣替えをした後、午後からは本殿で別れの神事を営んだ。別れの座として両神社の神職や総代らが杯を交わした後、互いに別れの悲しみを隠すために墨を顔に塗り合う「ヘグロ塗り」を行った。

 例年、顔が真っ黒になるほどだが、今年はマスクを着用しているため、おでこや鼻など顔の一部にそっと塗り合った。

 その後、全員で鳥居をくぐり、いよいよお別れ。神門神社の一行は、田んぼ道を歩いて帰って行く比木神社の一行を横一列になって見送り。互いの姿が見えなくなるまで「おさらばー」と大声で別れの言葉を掛け合っていた。

 神門神社の中塩屋敏幸総代長(78)は「歴史を途切れさせる訳にはいかなかったので、どんなに縮小してでも実施するつもりだった。困難な状況下で無事やり遂げたことで、さらに絆が深まったのではないか」と話した。

その他の記事/過去の記事
page-top