夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
安全、快適な作業環境を整備−延岡
精密機械部品の製造・加工、アーク溶射・加工を手掛ける「松長鐵工」(松長今朝男社長)の新工場がこのほど、延岡市行縢町に完成、稼働を始めた。
新工場は鉄骨平屋建てで、延べ床面積616平方メートル。新たな機械の導入スペースを確保し、高性能な測定器を備えた検査室を増設。安全・快適な作業環境で、より高難度、高品質、高精度な製品づくりに取り組む。
同社は1979年4月、松長社長(72)が同市岡元町で創業し、2013年2月に法人化。昨年11月に県の立地企業(増設)の認定を受けた。新工場建設には延岡信用金庫、日本政策金融公庫が協力。計画、融資、補助金の活用など親身になって相談に乗ってもらったという。
◆創業時からこだわる高品質
松長社長は諸塚村出身。中学を卒業後、愛知県に就職。19歳で帰郷し、延岡市内の鉄工所で働きながら技術に磨きを掛けた。30歳で独立、中古の汎用(はんよう)旋盤1台を相棒にスタートした。「営業から製作、納品まで1人でこなした。早朝から深夜まで身を粉にして働いた」と懐かしむ。
「自社の設備で加工できる製品は外注しない」が、創業当時からのこだわり。〃松長品質〃と呼ばれる信頼につながっており、「工場内の失敗は失敗ではない。作り直せばいい」と社員の挑戦を後押し。「全員が未経験者。異業種からの転職が多い」といい、「本人のやる気次第。問題の解決に至るプロセスを大事にして、自信につなげてほしい」と社員教育にも力を注ぐ。
社長の長女で経理・業務担当の松葉真由美さん(50)と協力して鉄工所のイメージチェンジにも努める。若い人がやりたくなる業種にしたいと、工場内は明るい照明、床などを取り入れた開放的な空間にし、防音設備にも力を入れた。事務所、休憩所もこだわり、スタイリッシュなデザインに。社員の評判も良いという。
◆コロナ禍も業績上向き
コロナ禍でも今年に入り、「徐々に業績は上向いている」と松長社長。ホームページ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の活用が奏功し、ネット環境の強化で県外からの受注が増加した。真由美さんも「ホームページを見たお客さまからの注文が増えている」と話す。
さらに、昨年12月から女性社員のアイデアを取り入れた、鉄と木材を使ったインテリア雑貨を製作。東京の大手雑貨店でも展示されるなど注目を集める。SDGs(持続可能な開発目標)にも取り組み、自家消費用の太陽光発電を工場に設置。地域貢献として災害時などに非常用電源を提供するという。
今後の目標は、安定した仕事の確保という松長社長は「生涯現役、気持ちだけは若い人に負けない」。「製品は年々複雑化している。さまざまな情報、技術を取り入れて、柔軟に対応していきたい」と抱負を語った。