夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
坪谷小「はざ掛け」も体験−日向市
日向市東郷町の坪谷小学校(吉田義校長)の全校児童16人は5日、学校近くの実習田「気合田」(きあいだ)で、色鮮やかに実った「五色米」の稲刈りを体験した。
働く喜び、尊さを体得し、支えてくれる地域の人々への感謝の気持ちなどを育む体験活動。実習田を管理する地元の農業寺原正さん(72)から指導を受けながら毎年、1年を通して米作りに取り組んでいる。
実習田の広さは約8アール。児童はこれまでに、一般的なもち米と、古代米のもち米「五色米」の種まき、田植え、草取りなどを体験。五色米の「赤もみ」「黒もみ」「白の毛」「赤の毛」「黒の毛」の5品種の配色は児童が決めた。
最初に始まりの会があり、児童が「刈るときは斜め上に刈る」「切り口をそろえて縛る」など稲刈りのポイントを説明。寺原さんは稲刈りの補足説明をしながら「農業は自然の力が8割で、人間の力は2割しかない。自然の恵みに感謝しながら稲刈りをしてほしい」と呼び掛けた。
その後、児童は3グループに分かれ、稲刈りをスタート。経験のある児童は鎌を使って一株ずつ丁寧に刈り取り、初めて体験する児童もアドバイスを受けながらゆっくりと刈り進めた。刈り取った稲は、切り口をきれいにそろえてひもでくくり、束にして優しく田んぼに並べていった。
約2時間の作業で、生育が遅れている黒の毛以外は刈り終わり、児童は稲の束を竹で作った「はさ」に運んで、次々と「ハ」の字に「はざ掛け」。すべての稲を掛け終え、児童は収穫の喜びを分かち合った。
唯一の6年生、後藤颯介さんは「稲刈りのこつをみんなに教えながら、協力して楽しくできた。いい思い出になった。今後も続いてほしい」と感想。寺原さんは「今年初めての児童も、みんなと一緒に頑張った。餅つき大会が楽しみ」と話した。
今後は22日に脱穀体験、12月には販売体験、餅つき大会を予定している。